【家具】家具Q&A

よくあるご質問をまとめました。
家具[家具Q&A]
ほかのQ&Aはこちらからどうぞ
タカヤマ建築事務所は「不動産」・「建築」・「家具」いくつかの業種を横断しながら、お客様にとって最適な立ち位置で家づくりや建築計画をサポートさせて頂いています。主役である建築を使う人(お客様)とプロセスを共有し、共に思いをカタチにしていきます。
Q.家具はタカヤマ建築事務所で製作しているのですか?
いえ、宮崎製作所(MOBEL-HANDLER)宮崎氏と共同で運営しています、tandem furnitureにて製作しています。
tandem furnitureにつきましてはこちらをご参照ください
Q.家具を依頼する際にかかる期間をおしえてください
工場の混み具合と家具の大きさにもよりますが、tandem furnitureで販売させて頂いている家具は最短でおおむね4週間程度の期間を頂戴しています。
Q.他社の商品写真を見せて、似たものを依頼できるのでしょうか?
著作権に抵触するような類似家具はお断りさせていただいております。我々も逆の立場だと悲しいですので。
Q.素材は木が基本ですか?他に選べる素材はあるのでしょうか?
テーブルの脚を鉄で作ったり、ステンレスで作ったりすることは可能です。木を基本とし、部分的に他の材料を組み合わせることは可能です。一度ご相談ください。
Q.木の材質も選べるのでしょうか?
入手可能な木材であれば選んでいただくことは可能です。
Q.長く使いたいのでメンテナンス方法が知りたいです
日頃から汚れをふき取るなどこまめなお手入れをお願いします。そして使い込んだ古さもアジととらえていただき、愛情を持って使っていただくことが長く使うコツだと思います。
Q.子ども用など、小さな家具1つからでも発注できるのでしょうか?
大丈夫です。お待ちしております。
Q.思い出の家具をリメイクしてもらえるのでしょうか?
リメイクもさせていただいております。現在の状態や思い入れの度合いなどもあるかと思いますので、一度ご相談ください。
Q.tandem furenitureに依頼するメリットを教えてください
☆メリットその1
家具のデザインを高山が、製作を宮崎が担当していますのでタカヤマ建築事務所が設計する建築にはベストマッチなデザインで納めることが可能です。
☆メリットその2
建築工事の中から家具工事を分離発注させることにより、経費を削減させることが可能です。
☆メリットその3
現在お住まいの住宅に家具を置きたい場合、既製品の家具だとサイズが中途半端で残念に思うことってありませんか?tandem furnitureではお住まいの住宅を採寸させていただき、ジャストサイズの造り付け家具を製作することが可能です。
☆メリットその4
子供部屋を1室で広く取っておき、将来子供が成長した時に仕切る計画をされているご家族も多いかと思います。実際工事をするとなると大掛かりでホコリも立ち、大変なことになる事も。tandem furenitureでは部材を工場で製作いたします。現地では採寸と取付のみですのでホコリも少なく、お手軽な工事が可能となります。
☆メリットその5
建築的発想、家具的発想、その中間的発想が可能です。建築のような家具のようなご依頼もお任せください。
たとえばこんなことも喜んでデザインさせていただきます
☆メリットその6
現地確認の際、家具以外で、家や建築のことで気になる事などがあれば高山を呼び止めてご質問ください。現況で分かる範囲になりますが建築士としてアドバイスをさせていただきます。
Q.tandem furenitureのことをもう少しよく知りたいです
tandem furnitureの考えはこちらをご参照ください
Category
Profile

タカヤマ建築事務所は関西[大阪市東成区]を拠点に活動している建築設計事務所で、シンプルでありながら温かみある空間をテーマに、使い勝手が良く、その時々のスタイルに応じフレキシブルに変化対応しながら、何年も何十年も利用者に寄り添える建築を提案させていただいています
狭小住宅、中庭型住宅、障害者福祉ホームなどの「住まい」・店舗、事務所、工場、倉庫などの「働く場」・リフォーム リノベーションなどの「再生」を柱に建築空間全般の設計・監理業務を行っています
設計エリアは近畿圏だけでなく、日本全国お伺いさせていただきます。