打ち合わせ準備~派生プラン「コスパの良い間取り」 [建築設計・監理]
![打ち合わせ準備~派生プラン「コスパの良い間取り」 [建築設計・監理]](https://takayama-arch.com/wp_takayama/wp-content/uploads/bimmodel200124.jpg)
認識を共有する
何を準備すれば分かりやすくこちらの考えをお伝えできるだろう。そんなことを考えながら打合せに向けて資料を準備しています。
計画は敷地内に2台の車を止める場合と1台の車を止める場合で、建物が2階建てになるのか、3階建てになるのかが変わってきそうです。2階建てから3階建てになると、防火の規定や構造などを強化しなくてはいけなくなりますので、コスト的には不利になる事が想像されます。他にも仕上や仕様に関する様々なご要望もお聞きしていますので、全体を俯瞰しながらどのような方向性で進めていくのが良いのかを考える必要がありそうです。
今回はラフなプランとスタディ模型を数パターン準備し、駐車場と建物の配置、ボリュームを見てもらおうと考えています。
私たち設計者が一方的に計画を決めるのではなく、きちんと説明し、認識を共有しながら、納得していただいたうえで進めていきたいと考えています。
派生プラン「コスパの良い間取り」
別件で「コスパの良い間取り」というお題で宿題が出されていて、敷地の状況が似ていたことから、今回の数パターンのうちの1つをモデルに作成しています。出来る限り普遍的になるようプランを練り直しました。
他の「コストパフォーマンスの良い間取り|ローコスト住宅のアイデア」記事へ
Category
Profile

タカヤマ建築事務所は関西[大阪市東成区]を拠点に活動している建築設計事務所で、シンプルでありながら温かみある空間をテーマに、使い勝手が良く、その時々のスタイルに応じフレキシブルに変化対応しながら、何年も何十年も利用者に寄り添える建築を提案させていただいています
狭小住宅、中庭型住宅、障害者福祉ホームなどの「住まい」・店舗、事務所、工場、倉庫などの「働く場」・リフォーム リノベーションなどの「再生」を柱に建築空間全般の設計・監理業務を行っています
設計エリアは近畿圏だけでなく、日本全国お伺いさせていただきます。