建築家の目線で建築計画、家づくり、リフォーム等のコツをお伝えします。
  • Facebook フェイスブック
  • Twitter ツイッター
  • Instagram インスタグラム

【設計】住宅の構造は 木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造 どれを選びますか

【設計】住宅の構造は 木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造 どれを選びますか

住宅を建てる場合、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造のどの構造を選択しますか?

 

一般的な2階建ての住宅だと木造を選択するのが多いのではないでしょうか。密集市街地で3階建ての住宅となると木造や鉄骨、規模の大きい邸宅だと木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造といった感じでしょうか。と言っても2階建てだから木造を選択しなければならないってこともなく、好きな構造を選択していただければいいのですが、それぞれの特徴を少しだけご紹介させていただきます。

 

構造について

 

木造(様々な工法がありますがここでは在来工法とさせていただきます。以下同じ)は、筋交いや面材などの耐力壁によって地震や風などの横から加わる力に抵抗いたします。下の階ほど耐力壁の数が多く、上の階にいくにしたがって数は少なくなります。耐力壁の位置によっては間取りの制約を受けることがあります。

 

鉄骨造(様々な工法がありますがここではラーメン構造とさせていただきます。以下同じ)は、柱と梁を強く接合することで、地震や風などの横から加わる力に抵抗いたします。木造のように耐力壁がありませんので大きな空間を取ることが可能です。

 

鉄筋コンクリート造(様々な工法がありますがここではラーメン構造、壁式構造とさせていただきます。以下同じ)はラーメン構造と壁式構造があります。ラーメン構造は鉄骨造でご説明した通りです。壁式構造は、壁を多く取り、壁の配置によって地震や風などの横から加わる力に抵抗する構造で、ラーメン構造のように柱型が出ないのですっきりとする反面、木造在来工法の耐力壁のような構造壁が必要となります。

 

重さについて

 

重さは木造が一番軽く、木造<鉄骨造<鉄筋コンクリート造 という順番になります。大阪ですと上町台地以外のエリアは比較的地盤の弱いところが多い為、建物が重くなればなるほど基礎や地盤改良などにコストがかかる傾向にあります。

 

断熱性について

 

木はそれ自体が断熱性に優れています。一方、鉄やコンクリートは断熱性が悪い為、充填断熱や室内側に断熱をする場合は、断熱層を途切れさせない工夫が必要となってきます。だから断熱性に関しては木造が一番という意味ではなく、鉄骨や鉄筋コンクリート造を選択した場合は断熱層の途切れる部分が無いように注意し、監理をしっかりとしなくてはいけません。

 

コストについて

 

特殊な材料を使ったり特殊なことをしなければ 木造<鉄骨造<鉄筋コンクリート造 という並び順になる事が多いと認識しています。

 

見た目について

 

完全に好き好きです。

 

・木の柔らかく暖かい雰囲気と癒される香り

・鉄の工業製品感と細くシャープな骨組み

・コンクリートの重量感とストイックな雰囲気

 

私的にはどれも好み。好きな雰囲気から構造を決めるのもアリです。

Category

Profile

タカヤマ建築事務所

タカヤマ建築事務所は関西[大阪市東成区]を拠点に活動している建築設計事務所で、シンプルでありながら温かみある空間をテーマに、使い勝手が良く、その時々のスタイルに応じフレキシブルに変化対応しながら、何年も何十年も利用者に寄り添える建築を提案させていただいています

狭小住宅、中庭型住宅、障害者福祉ホームなどの「住まい」・店舗、事務所、工場、倉庫などの「働く場」・リフォーム リノベーションなどの「再生」を柱に建築空間全般の設計・監理業務を行っています

設計エリアは近畿圏だけでなく、日本全国お伺いさせていただきます。

Follow us

  • Facebook フェイスブック
  • Twitter ツイッター
  • Instagram インスタグラム