
中庭
シンプル・ミニマル
ガレージHouse-F
ガレージ付住宅|木造2階 ガレージ 中庭 シンプル、ミニマル
Story
ガレージと中庭
敷地は土地区画整理事業が行われたばかりで、周辺には未完了区域、空き地が点在しています。
敷地周辺は建物がどんどん建設され、驚くほどの速さで変化しています。
この流動的な外部環境に生活空間が影響を受けないよう、高い壁によって囲われた中庭型の住宅としました。
家族が安心して落ち着いた生活を送ることができる計画です。
建物は車2台と自転車数台が入るガレージと、プライバシーが確保された住宅を求められました。
大きな間口のシャッター付のガレージは鉄骨造、生活エリアは木造としました。
住む人が主役のシンプルなハコ
南北に長い中庭は、玄関、和室、LDKに並行に配置していますので1階の各所から庭を望むことができます。庭のレベルを室内の床レベルと合わせましたので、室内から屋外へ、屋外から室内へ、シームレスに移動することが可能になっています。室内と屋外のフロアレベルを近づけたことで、内外が一体として認識でき、室内の延長としてまたその逆として、実面積以上の広さを体感でき、開放的で気持ちの良い空間となりました。
室内と中庭を区切る大きなサッシ部分には柱を無くしました。建具を引込み、オープンにしたときに開口部に何も残らない為、室内と屋外の一体性、連続性が高められています。
クライアントのライフスタイルに沿った生活が送れるよう本質を見据えた設計となっているか。フレキシブルな使い方が可能か。そのために余計なデザインを付加していないか。住む人が主役で建物は引き立て役。デザイナーであるクライアントの個性やアイデンティティを引き立てる建物としたかったので、白をベースに余計な線を切り詰めたシンプルで控えめなハコとしました。白は質感がよく、経年変化や汚れも楽しむことができるものとして本漆喰を採用しました。
2階にはプライバシーに配慮した書斎と寝室を設けました。それぞれの部屋からは中庭を見下ろすことができます。また2階に物干を設けることで、中庭が洗濯物で溢れないよう配慮しました。
- 建物概要
- 所在地:大阪府
- 設計期間:0811-0903[竣工0910]
- 主要用途:ガレージ付住宅
- 撮影:KEISUKE NISHITANI
- 設計期間:0811-0903[竣工0910]
- 構造
- 構造 : 木造一部鉄骨造2階建
- 敷地面積:199.84 m²
- 建築面積:119 m²
- 延床面積:189.2 m²
- 敷地面積:199.84 m²